
みなさんは海外FXで業者を選ぶとき、何を重要視していますか?
私クスノキはもうGEMFROEX歴7年なんですがね、いつになっても自分にとってベストなFX業者を選びたいので、いろんなFX会社を調べたりするんですよ。
そこで「これ、記事にしたら皆様が嬉しいのではないか?」と思いまして・・・。
今回は海外FX歴10年以上の私クスノキが、「GEMFOREX」と「AXIORY」を徹底的に比較し倒したいと思います!
AXIORYと同じように、「XM」「iForex」「IS6FX」「TitanFX」「bigboss」についても、GEMFOREXとの比較を行っています。
目次
GEMFOREXとAXIORYの特徴
まずはそれぞれの特徴をざっと説明してしまいましょう。
私の所感としましては、トレード目的によってはっきり分かれる業者なのではないかなと感じました。
GEMFOREXは長期・ハイレバ運用に向いている
まずは私クスノキが入り浸っているGEMFOREX(笑)特徴はこのとおり。
- 業界最大級の最大レバレッジ1,000倍
- キャンペーン・ボーナスが豪華
- スプレッドの狭さはトップレベル
- 全口座の取引手数料が無料
- 大口取引には向いていない
- 取引銘柄・通貨ペア数が少ない
GEMFOREXの特徴はなんと言ってもハイレバレッジと豪華ボーナス。
加えてGEMFOREXは、売り買い両スワップポイントがプラスというおかしな通貨ペアもありまして(笑)この特徴とスプレッドの狭さを合わせれば、長期運用にはもってこいのFX業者と言えるでしょう。
GEMFOREXはロット制限が厳しいことと、通貨ペアや取引銘柄が少ないのがデメリットですね。
関連記事:GEMFOREX(ゲムフォレックス)の注意点と最適な始め方AXIORYは短期・大口運用に向いている
一方のAXIORYの特徴はこんな感じ。
- 最大ロットが1,000ロット
- スキャルピング制限がなし
- ストップレベルがゼロ
- 全口座で自動売買が可能
- 常時開催のボーナスはない
- 少額出金時の手数料が高い
AXIORYはGEMFOREXと打って変わって最大ロットが1,000Lotと、かなりの大口取引ができます!
またストップレベルがゼロ、かつ、スキャルピングの回数制限はありません。これはスキャルピングしろと言っているようなものではないですか(笑)
デメリットとしてはAXIORYには常時開催のボーナスがないので、少し物足りない部分があるかもしれませんね。
会社概要と安全性を徹底比較
大まかな特徴がわかったところで、GEMFOREXとAXIORYの会社概要から細かくみていきましょう。
運営会社 | 設立 | ライセンス | 取引方法 | 資金管理 | 信託保全 | |
---|---|---|---|---|---|---|
AXIORY | Axiory Global Ltd. | 2011年 | IFSC | NDD | 分別方式 | 対応 ドーハ銀行 |
GEMFOREX | GEM GROUP NZ LIMITED | 2010年 | NZFSP | NDD | 分別方式 | 対応 開示なし |
AXIORYはベリーズに本社を置くFX業者。AXIORYは透明性や信頼性が高いと評判の会社ですね。
一方のGEMFOREXはニュージーランドに本社を置くFX業者。先ほども申しましたように、豪華なボーナスや業界最大級のレバレッジが度々話題になっています。
もう少し詳しくみていきましょうか。
金融ライセンスはどちらも弱い
まずは金融ライセンスの比較から。
ライセンス | 取得国 | |
---|---|---|
AXIORY | ISFC | ベリーズ共和国 |
GEMFOREX | NZFSP | ニュージーランド |
実はこちらのライセンス、どちらもそんなに強くないです(笑)
ライセンスには登録条件があるんですが、それがあまり厳しくないんですよね。それぞれのライセンス登録条件はこんな感じ。
- 財務諸表の作成及び提出、リスク管理の徹底、マネーロンダリング対策が万全であること
- 顧客資金と事業用資金の分別管理を証明すること
- ニュージーランド国内に事務所を構えること
- ニュージーランド国内のオフィスにコンプライアンスディレクターを雇うこと
- ニュージーランド国内のオフィスで顧客の取引記録や顧客審査、アンチマネーロンダリング(AML)等の取扱いを行うこと
- 登録の申請をする事業者は、ニュージーランド国内(法地域)に会社法上の法人登録がされていること
読んでお分かりのとおり、比較的簡単に取得できるライセンスなんですよね(笑)
ただこの両者を比べると、AXIORYの方が信頼性が高いライセンスではあります。
というのも、GEMFOREXのNZFSPは厳密には金融ライセンスではなく「金融サービス事業者登録」なんですよ。
ただですね、近年ニュージーランドの金融規制が厳しくなったようで、NZFSPに登録されていた大量の金融業者が登録を削除されているみたいなんです。
金融ライセンスではないと言ってもコンプライアンスの検査などはされるので、今現在も登録削除されていないGEMFOREXは信頼性があると言えるでしょう。
資金管理・信託保全
資金管理面ではどちらも分別管理、信託保全を行なっているようです。
資金管理 | 信託保全 | 信託銀行 | 預入金額 | |
---|---|---|---|---|
AXIORY | 分別管理 | 対応 | ドーハ銀行 | 全額 |
GEMFOREX | 分別管理 | 対応 | 開示なし | 全額 |
分別管理と信託保全に混乱されてしまう方がいらっしゃるかもしれませんので、補足しておきましょう。
万が一会社が倒産した時、私たちの資産も一緒に管理されていたら返金もされませんから、分別、信託は必須でしょう。
ただAXIORYはドーハ銀行での信託保全を開示していますが、GEMFOREXについては信託銀行は開示されていません。
GEMFOREX公式サイトにはこのように明記されています。
GEMFOREXでは、お客様の運用資金と同額の資金を信託保全しておりますので、はじめて海外FXをご検討の方、海外FX初心者の方にも安心してお取引を行って頂けます。
引用元:GEMFOREX公式サイト
はっきりと書いてありますので信託保全はされているかと思いますが、情報開示の有無ではAXIORYの方が断然信頼性が高いと言えます。
過去の出金拒否や故意なストップ狩り事例
さて、私が一番気になるのがこの出金拒否や故意なストップ狩り事例の有無。
永遠にすべりまくりったり、せっかく出した利益を引き出せないとか、もうストレスどころではないですよ(笑)
結論から申しますと、最近ではどちらもそのような事実はありません。
最近では、というのは過去には噂があったということ。
GEMFOREXの噂
GEMFOREXは過去、出金拒否やストップ狩りの噂がありましたが、悪質なトレードやシステムエラーによるものだということで公式でも発表され、対応も素晴らしいと話題になりました。
GEMFOREXの出金拒否についてはこちらの記事でまとめていますのでご覧ください。
>>GEMFOREX(ゲムフォレックス)で出金拒否?噂の真相から原因と対処法まで徹底解説!
AXIORYの噂
一方のAXIORY。こちらも過去にYouTuberのオーリー氏がストップ狩りに遭ったという動画をアップされていますね。
出金拒否事例こそないものの、ストップ狩りについては2019年頃までちらほら被害の口コミがありました。
オーリー氏含め、被害の連絡をした方はきちんと補填がされているようでしたので、故意なストップ狩りではないだろうと考えます。
会社としては、信託銀行を開示しているAXIORYの方が若干信頼性が高いものの、10年前後の運営歴やストップ狩りの対応などから、両者共に信頼性のあるFX業者と言えるのではないでしょうか。
各スペックを徹底比較
さて、ここからはAXIORYとGEMFOREXの取引スペックを比較していきましょう。
AXIORY | GEMFOREX | |
---|---|---|
最大レバレッジ | 400倍 | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | ~1,000万:400倍 1,001万~2,000万:300倍 2,001万〜:200倍 | 〜199万:1000倍 200万〜:500倍 |
スプレッド | 0.2pips〜 | 0.0pips〜 |
常時ボーナス | なし | あり |
最小ロット | 0.01Lot | 0.01Lot |
最大ロット | 1,000Lot | 30Lot |
通貨ペア数 | 61 | 32 |
自動売買 | 全口座可能 | 一部口座可能 |
EA対応 | 対応 | 無料EAあり |
ストップレベル | 0.0pips | 2.0pips |
口座種類 | 3種類 | 3種類 |
入金方法 | 国内銀行送金 国際銀行送金 クレジットカード デビットカード STICPAY Bitpay VLoad | 国内銀行送金 クレジットカード イーサリアム Perfect Money ZOTAPAY ビットコイン ※以下メンテナンス中 |
出金方法 | 国内銀行送金 国際銀行送金 クレジットカード デビットカード STICPAY Bitpay VLoad NETELLER | 海外銀行送金 ※以下現在停止中 |
ざっと表にするとこんな感じですが、トレーダーの皆さんが何を重視するかによってGEMFOREXにするかAXIORYにするかが分かれてきそうです。
では以下の7点について詳しく説明していきましょう。
上から順番に説明していきますね。
マイナー通貨目的ならAXIORY
AXIORY | 61 |
---|---|
GEMFOREX | 32 |
AXIORYの通貨ペアは61ペア。FX業界の中では一般的な数とは言えますが、GEMFOREXに比べるとかなり多く感じますよね(笑)
GEMFOREXは主要通貨ペアはありますが数は少ないですし、CFDでの取扱い銘柄もかなり少ないです。
それぞれの通貨ペアをこちらに載せておきますね。
USDJPY | EURZAR |
EURJPY | GBPAUD |
GBPJPY | GBPCAD |
AUDJPY | GBPCHF |
NZDJPY | GBPNZD |
EURUSD | GBPSGD |
AUDCAD | GBPUSD |
AUDCHF | GBPZAR |
AUDNZD | NOKSEK |
AUDSGD | NZDCAD |
AUDZAR | NZDCHF |
CADCHF | NZDSGD |
CADJPY | NZDUSD |
CHFHUF | SGDJPY |
CHFJPY | TRYJPY |
CHFZAR | USDCAD |
EURAUD | USDCHF |
EURCAD | USDCZK |
EURCHF | USDHUF |
EURCZK | USDILS |
EURGBP | USDMXN |
EURHUF | USDNOK |
EURMXN | USDPLN |
EURNOK | USDRUB |
EURNZD | USDSEK |
EURPLN | USDSGD |
EURRUB | USDTRY |
EURSEK | USDZAR |
EURSGD | ZARJPY |
EURTRY |
USDJPY | GBPAUD |
CHFJPY | GBPCHF |
AUDCAD | GBPJPY |
AUDJPY | GBPUSD |
AUDNZD | GBPNZD |
AUDUSD | GBPCAD |
AUDCHF | NDZJPY |
CADJPY | NDZUSD |
EURAUD | USDCAD |
EURCAD | USDCHF |
EURCHF | USDCNH |
EURGBP | USDSGD |
EURJPY | USDTRY |
EURUSD | USDMXN |
EURNZD | USDMXN |
EURZAR |
FX業界では一般的な数と申しましたAXIORYですが、トルコリラ円や南アフリカランド円といった日本人に人気の通貨ペアを扱っているんですよ。
この辺の通貨ペアは他の業者でもあまり取り扱いがないので、レアな業者ではありますね。
大口取引目的ならAXIORY
最大ロット数は雲泥の差(笑)
AXIORY | 1,000Lot |
---|---|
GEMFOREX | 30Lot |
AXIORYは大口取引にも十分対応している、業界最大級の最大ロット1,000ロット。
最大ポジション数にも制限がないので、大口の取引をしたい方は迷わずAXIORYを選んでください。
スプレッドが狭いのはGEMFOREX
スプレッドは、主要通貨の平均スプレッドを比較しました。
一般向け口座 | 中・上級向け口座 | |||
---|---|---|---|---|
通貨ペア | USD/JPY | EUR/USD | USD/JPY | EUR/USD |
AXIORY | 1.5 | 1.3 | 0.4 | 0.4 |
GEMFOREX | 1.2 | 1.2 | 0.3 | 0.3 |
GEMFOREXのノースプレッド口座が0.3pips〜となっていますね。と言っても、AXIORYも十分に狭いスプレッドなんですがね。
スプレッドはGEMFOREXの方が狭いのですが、スキャルピング取引においてはAXIORYをおすすめしたいです。
スプレッドの狭い口座のストップレベル・スキャルピング制限を比較するとこのとおり。
ストップレベル | スキャルピング制限 | |
---|---|---|
AXIORY | 0.0pips | 無制限 |
GEMFOREX | 2.0pips | 制限あり |
GEMFOREXではスキャルピングの禁止はしておりませんが、ガイドラインにはこのような記載があります。
極端な取引はお控え下さい。以前の事例となりますが、短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引を継続された結果、カバー先にて予告無く取引停止となり、該当取引分につきましてdeal cancelとなったケースがございました。
引用元:GEMFOREX公式サイト
極端なスキャルピングは控えた方が良いとのことですね。
AXIORYでは制限がなく、さらにスキャルピングやデイトレードに特化したcTraderを利用することができます。(GEMFOREXはMT4のみ)
短期トレードならAXIORYの方が有利どころか、かなりおすすめです(笑)
ハイレバ運用ならGEMFOREX一択
レバレッジはもちろんGEMFOREXが圧勝(笑)
口座資金 | AXIORY | GEMFOREX |
---|---|---|
〜199万円 | 400 | 1,000 |
200万円 〜999万円 |
500 | |
1,000万円 〜1,999万円 |
300 | |
2,000万円〜 | 200 |
GEMFOREXの最大レバレッジは業界最大級の1,000倍です。比べてAXIORYの最大レバレッジは400倍。
ハイレバレッジ運用を行いたい方はGEMFOREX一択でしょう。GEMFOREXは不定期で5,000倍口座なんかも開催していますからね、ハイレバレッジの巨匠です(笑)
AXIORYは不定期でキャンペーンを開催
AXIORYには常時開催されているボーナスがございません。ただ、年に1〜2回、不定期に開催されるキャンペーンはあるようです。
2021年はAXIORYが10周年なので、豪華なキャンペーンが開催されています。
2021年7月〜9月にかけて、「お中元ボーナスキャンペーン」が開催されているようですね。詳細はこちら。
開催期間 | 2021年7月1日〜2021年9月3日 【STEP1】2021年7月1日~2021年8月27日 【STEP2】2021年7月1日~2021年9月3日 |
---|---|
対象口座 | 全口座対象 |
キャンペーン内容 | 【STEP1】入金額の100%がボーナスとして反映(上限10万円) 【STEP2】30ロット以上の取引でボーナスが出金可能 |
入金100%ボーナスということですが、さらにすごいのが、30Lot以上の取引を行えばこちらのボーナスも出金可能ということ。
取引するロット数量によって出金できる金額が変わります。
取引ロット数 | 出金限度額 |
---|---|
300Lot | 100,000円 |
270Lot | 90,000円 |
240Lot | 80,000円 |
210Lot | 71,000円 |
180Lot | 63,000円 |
150Lot | 55,000円 |
120Lot | 48,000円 |
90Lot | 41,000円 |
60Lot | 35,000円 |
30Lot | 30,000円 |
FX業界ではボーナスは出金できないのが普通なので、これは素晴らしいキャンペーンです。
また、AXIORYは仮想通貨の取り扱いも多く、仮想通貨関するキャンペーンも注目されています。過去に開催されていたキャンペーンも見てみましょう。
【2021年5-6月開催】Sticpay・Vload入金ボーナスキャンペーン
開催期間 | 2021年5月1日〜2021年6月26日 |
---|---|
対象者 | Sticpay/VLoadで初回入金、かつ50,000円以上入金した方 |
キャンペーン内容 | 10,000円のボーナス付与 |
こちらのキャンペーンは初回の入金であることと50,000円以上の入金が条件となりますが、Stickpay・VLoadそれぞれで50,000円以上入金した場合は最大20,000円のボーナスを受け取ることができました。
【2021年5-6月開催】Sticpay・Vload手数料還元キャンペーン
開催期間 | 2021年5月1日〜2021年6月26日 |
---|---|
対象者 | Sticpay/VLoadで入金した方 |
キャンペーン内容 | 入金額の4%分(最大5,000円)をボーナスとして付与 |
こちらはSticpay・Vload入金ボーナスキャンペーンと同時開催されていたキャンペーンです。
初回入金に限らずSticpay・Vloadで入金をした方全員が対象となり、入金額の4%が還元されるキャンペーンを行っていました。
両方のボーナスを合わせれば、最大で25,000円のボーナスが受け取れるということですね!
【2019年2-3月開催】Jumio入金ボーナスキャンペーン
開催期間 | 2021年2月7日〜2021年3月29日 |
---|---|
対象者 | 2021年2月7日〜2021年3月29日の間にJumioに登録した方 |
キャンペーン内容 | 口座残高と同額のボーナスを付与。 ※口座残高3,000円以下の場合は一律3,000円付与。2月7日〜2月28日までの登録で最大30,00円。3月1日〜3月31日までの登録で最大20,000円。 |
Jumioとは、本人確認のためのID認証システムです。
2019年上旬、AXIORYにこのシステムが導入され、導入に合わせてこちらのキャンペーンが開催されました。それにしても口座残高と同額のボーナスはかなり豪華ですよね。
AXIORYではこのように仮想通貨や認証システムに関連したキャンペーンが開催されることが多いので、AXIORYで取引を考える方は、専用のSticpayやVloadを作っておいてもいいかもしれません。
豪華なボーナスが特徴のGEMFOREX
一方GEMFOREXでは交互に開催される新規口座開設、入金100%ボーナスに加え、1,000%入金ジャックポットキャンペーンを毎日開催しています。
こちらも少し詳しくみていきましょう。
新規口座開設ボーナス
開催期間 | 入金100%ボーナスと交互に開催 |
---|---|
対象者 | GEMFOREXで初回口座開設した方全員 |
ボーナス内容 | 入金不要で20,000円または10,000円のボーナス付与 |
口座開設ボーナスは、GEMFOREXではじめて口座開設する方なら必ず受け取ることができます。
金額は20,000円または10,000円で、開催は不定期です。20,000円の時に口座を開設するのが、GEMFOREXをお得に利用するポイントです!
入金100%ボーナス
開催期間 | 新規口座開設ボーナスと交互に開催 |
---|---|
対象者 | 期間中に抽選に当たった人が対象 |
ボーナス内容 | 入金額に対して100%ボーナスを付与 |
GEMFOREXの入金ボーナスは、期間限定&抽選で行われます。
こちらは先ほどの新規口座開設ボーナスと交互に行われており、口座開設ボーナスと比べて比較的期間が短いです。
一番多くボーナスを受け取る方法は、新規口座開設ボーナスで20,000円を受け取り、入金100%ボーナス開催時に当選したら初回入金を行う方法です!
1,000%入金ボーナスジャックポットキャンペーン
開催期間 | 毎日 |
---|---|
対象者 | 1日に5Lot以上の取引で抽選参加可能 |
ボーナス内容 | 抽選で2%〜1,000%の入金ボーナスを付与。抽選は365日行っており、ハズレは一切なし。 |
こちらは2021年1月18日から開催されている、GEMFOREXの超豪華キャンペーン。
入金1,000%って・・・。しかも毎日開催って・・・。開催発表された時にはさすがに私も言葉を失いました(笑)
そんなジャックポットキャンペーンの詳細はこちらで解説しています。実際に私が抽選に参加している動画もアップしていますよ!
>>GEMFOREXの1,000%入金ジャックポットキャンペーンとは
長期運用で稼ぐならGEMFOREX
主要通貨のスワップポイントを比較してみましょう。
通貨ペア | AXIORY | GEMFOREX | ||
---|---|---|---|---|
ロング | ショート | ロング | ショート | |
USD/JPY | -2.08 | -4.06 | 0.21 | 0.28 |
EUR/USD | -4.99 | 0.43 | -3.56 | 0.81 |
GBP/USD | -4.8 | -3.48 | -2.83 | -2.28 |
AUD/USD | -3.484 | -2.34 | -1.75 | -1.15 |
NZD/USD | -1.97 | -1.99 | 3.62 | -8.18 |
USD/CAD | -3.117 | -3.29 | -2.79 | -2.41 |
見ていただくとわかるように、GEMFOREXはUSD/JPYで売りと買いのスワップが両方プラスなんですよ(笑)
このGEMFOREXの特性を利用すれば、長期トレードで確実に利益を出すことができます。
詳しくはこちらで解説しているので読んでみて下さい。
それぞれの口座種類で比較
さて、全体的なスペックを比較してきて、なんとなくAXIORYは短期トレード、GEMFOREXは長期トレード、ということを理解をしていただけたのではないでしょうか。
ここからはさらに詳しく、GEMFOREXとAXIORYの口座種類ごとにスペックを比較していきたいと思います。
ちなみにそれぞれの口座種類はこのような感じ。
一般向け口座 | 中・上級者向け口座 | |
---|---|---|
AXIORY | スタンダード口座 | ナノ口座 テラ口座 |
GEMFOREX | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 5000倍口座 ※5000倍口座は現在受付停止中 |
まずは一般向け口座から見ていきましょう。
一般向け口座
AXIORYのスタンダード口座、GEMFOREXのオールインワン口座を表にしてみました。
AXIORY スタンダード口座 |
GEMFOREX オールインワン口座 |
|
---|---|---|
最大レバレッジ | 400倍 | 1,000倍 |
取引手数料 | 無料 | 無料 |
スプレッド | 1.2pips〜1.4pips | 1.4pips〜 |
ロット単位 | 10万単位 | 10万単位 |
最小ロット | 0.01Lot | 0.01Lot |
最大ロット | 1,000Lot | 30Lot |
最大ポジション数 | 制限なし | 30ポジション |
最低入金額 | 5,000円 | 100円 |
自動売買 | 可能 | 可能 |
両建て | 可能 | 可能 |
ロスカット | 20% | 20% |
取引可能ツール | MT4 cTrader |
MT4 |
ボーナス | - | 対象 |
GEMFOREXでは最低入金額100円かつボーナスを受け取ることができるので、ほぼ自己資金ゼロでトレードを開始することができますし、最大レバレッジ1,000倍を利用すれば利益を大きく出すことができます。
中〜上級者向け口座
続いてAXIORYのナノ口座、テラ口座、GEMFOREXのノースプレッド口座です。5000倍口座は随時開催となり条件も変わるので、ここでは比較しないこととします。
AXIORY ナノ口座 |
AXIORY テラ口座 |
GEMFOREX ノースプレッド口座 |
|
---|---|---|---|
最大レバレッジ | 400倍 | 400倍 | 1,000倍 |
取引手数料 | 片道3ドル | 片道3ドル | 無料 |
スプレッド | 0.2pips 〜0.4pips |
0.2pips 〜0.4pips |
0.0pips〜 |
ロット単位 | 10万単位 | 10万単位 | 10万単位 |
最小ロット | 0.01Lot | 0.01Lot | 0.01Lot |
最大ロット | 1,000Lot | 1,000Lot | 30Lot |
最大ポジション数 | 制限なし | 制限なし | 30ポジション |
最低入金額 | 5,000円 | 5,000円 | 300,000円 |
自動売買 | 可能 | 可能 | 可能 |
両建て | 可能 | 可能 | 可能 |
ロスカット | 20% | 20% | 20% |
取引可能ツール | MT4 cTrader |
MT5 | MT4 |
ボーナス | - | - | 対象外 |
中〜上級者向け口座はデイトレードやスキャルピングにおすすめなんですが、GEMFOREXのスプレッドが0.0pips〜、手数料も無料!と飛びつくのはおやめください(笑)
GEMFOREXのノースプレッド口座は最低入金額が30万円ですし、スキャルピングの制限もあります。
やはり短期トレードにはAXIORYがおすすめですね。
GEMFOREXとAXIORYの比較まとめ
GEMFOREXとAXIORYを徹底的に比較してみましたが、どうでしたか?
最後に、それぞれどんなトレーダーに向いている業者なのかを紹介しようと思います。
GEMFOREXがおすすめな人
GEMFOREXがおすすめなトレーダーはこんな方。
- ハイレバレッジで余裕な取引をしたい
- ボーナスをもらってお得に取引したい
- 長期トレードで確実に利益を狙いたい
GEMFOREXの強みはハイレバレッジ・豪華ボーナスですね。
自己資金ゼロからトレードを始められるのはリスクもゼロですし、初心者にはもってこいのFX業者です。
またスワップポイントが売り買い両方プラスというのは本当に珍しいので、長期でのトレードでスワップポイント稼ぎをしても良いですね。
AXIORYがおすすめな人
そしてAXIORYがおすすめなトレーダーはこんな方。
- スキャルピングやデイトレードをしたい
- 大口取引を行いたい
- マイナー通貨の取引をしたい
AXIORYの強みとしては、短期運用・大口運用と言えますね。
通貨ペア数としては平均的ですが、トルコリラ円や南アフリカランド円といった通貨の取扱いもあるので、マイナー通貨狙いの方はAXIORYを選んで損はないでしょう。
自分にあったFX会社をえらぼう
今回はAXIORYとGEMFOREXを徹底解説してみました。
トレード目的によってはっきり分かれる業者なのではないかなと思いましたね。
私はデイトレーダーではないですし、GEMFOREXのぶっ飛んだキャンペーンにいつも笑わせてもらっているので、もうしばらくはGEMFOREXを続けようと思います(笑)
スキャルピングやデイトレードを行いたい方は、迷わずAXIORYを選んでください!