
「GEMFOREXのレバレッジ1,000倍を使ってスキャルピング」
考えている人も多いのではないでしょうか?
勝てば莫大な利益を得る事ができますし、負けても海外FX特有のゼロカットシステムがあるので"借金リスクなし"で挑戦できます。
ただ、スキャルピングはスピードが命。
さらにスプレッドが狭くなければ、勝つ事さえできませんよね。
今回は、「スキャルピングを行う上でGEMFOREXはどうなのか?」を約定スピードやスプレッドの観点から徹底評価していきましょう。
かつては私もスキャルピングをしていた事があるので、スキャルパーからの目線で切り込んでいきます。
それでは行きましょう!
目次
GEMFOREXでスキャルピングは禁止されていない
前提として、GEMFOREXでスキャルピングは禁止されていません。
はい、特に制限は設けてはおりません。但し、お客様からのお口座から発生するメッセージが膨大な量となり当社サーバーの執行能力に支障があると担当部門で認められます場合には、メッセージ数を減らしていただくようお願い申し上げることがございます。
また、場合によっては利用規約、ガイドラインに沿った処置を行わせて頂く場合もございますので、極端な取引はお控え頂いた方が無難です。
GEMFOREXのよくある質問(FAQ)
特に制限もないようですし、スキャルピング自体は禁止ではないようです。
ただ、メッセージが膨大な量になると注意がきたり、利用規約やガイドラインによっては厳罰を食らう可能性があります。
スキャルピングが認められない場合について、次の章で詳しく解説していきましょう!
スキャルピングが認められないケース
GEMFOREXでスキャルピングが認められないケースは以下の4つです。
- メッセージがサーバーに大量の負荷をかけた場合
- 裁定取引(アービトラージ)をした場合
- 利用規約に反する行為をした場合
- EAでのスキャルピングが停止された場合
1つずつ解説していきます。
メッセージがサーバーに大量の負荷をかけた場合
メッセージというのは、注文量の事だそうです。(メールで直接聞きました笑)
GEMFOREXのロット数(注文数)の上限は30lot。
つまり30lotを越えない取引をすれば、お咎めなしという事ですね。海外FXでは1lot=10万通貨ですから、30lot=300万通貨。
ドル円にして300万ドル=約3億円分が上限。それ以上の取引をしたい場合にはサポートセンターに問い合わせる必要があります。
心配するのはかなり利益が出てから良さそうですね(笑)
裁定取引(アービトラージ)をした場合
裁定取引(アービトラージ)とは、同じ通貨なのに価格の差が生じてしまった時に、高い方を売って安い方買い、その後価格が縮小した時点でそれぞれの反対売買を行う事で、利益を獲得する行為のことです。
早い話、両建ての事です。
GEMFOREXでは複数口座での両建てを禁止しています。複数口座での両建てがバレると、利益の没収や口座自体の閉鎖まであるので注意が必要です。
バレなきゃいいって話ではありませんよ(笑)取引記録が残っていますから、両建ては確実にばれます。
ただ、同一口座での両建てはOKです。
あくまで複数口座ですると規約違反になってしまいます。具体的に禁止されている両建ては以下の3つ。
複数口座間での両建て
2つ以上の業者に入金し両建てをする行為。
例)GEMFOREXでドル円買い、XMでドル円売りをする
業者が違うんだからバレないのでは?と考える人もいますが、両建ては確実にバレます。
過去に異業種間の両建てで、海外FX会社が大損をこいた事がありました。それ以来、取引記録があまりにも似ている(売買のタイミングが同じ)と、FX会社には分かる体制がとられているそう。
他業社間であっても、両建てを禁止している所での取引はバレると覚えておきましょう。
複数口座での両建て
2つ以上の口座に入金し両建てをする行為。
例)GEMFOREXで2つ口座を作り、片方でドル円買い、もう片方でドル円売りをする
複数口座での両建ても禁止です。
GEMFOREXは複数口座を作り運用する事ができますが、両建てに関しては禁止されています。
同一会社内での両建ては瞬時にわかりますし、利益の没収・口座の凍結につながるので注意して取引しましょう。
第3者同士での両建て
第三者同士が協力し、両建てをする行為。
例)Aくんがドル円買い、Bくんがドル円売りをする
名義が違う人同士の両建て行為も禁止されています。
「名前が違うのに何でばれるの?」と思うかもしれませんが、FX業者には取引内容が丸見えです。
同じ時間に売り買いした取引が何回も連続で続いた時点で、確実に両建てしている事はわかりますし不自然ですよね。
両建て行為をするのは同一口座内だけにしておきましょう。
ちなみに、GEMFOREXは両建てのスワップポイント(ポジションを持つ事で獲得できる配当)が売り買いの両方でプラスな珍しい業者。
GEMFOREXの両建てで利益が獲得できるのかどうかについては、以下の記事で紹介していますので是非参考に。
では、つづいて利用規約に反する行為について見ていきましょう。
利用規約に反する行為をした場合
他のFX会社同様、GEMFOREXには利用規約が存在します。
利用規約に反する行為をした場合、利用の停止・利益の取り消しが行われることがあるので注意が必要。
ちなみに先ほどの両建てについては、利用規約12条「条利用者の禁止行為」の13項・14項・15項のものです。
今回は、利用規約の中でもスキャルピングをする上で注意しておくべきポイントをまとめました。
相場が急変するタイミング"のみ"を狙った取引は禁止
経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなす取引。
「GEMFOREXのご利用規約第12条17項」
ここで重要なのは、相場が急激に変動するタイミング"のみ"を狙った悪質な取引が禁止だという事です。
雇用統計時の取引や、経済指標時の取引自体は禁止ではありませんので安心してください。
事前連絡なしで大きなロット数での取引は禁止
スキャルピングをする際に、大きなロットで勝負したい時もあるかと思います。
ただ、大きなロット数での取引を事前申告なしに行うと利用規約違反になる可能性が。
実際の事例では、短期間(5分間を目安)に往復合計10LOT以上での連続したお取引を継続
した場合に取引停止になった事があるそうです。
せっかく大きな勝負にでても、事前連絡なしの大口取引だとみなされて取り消されてしまっては元も子もないのでカスタマーセンターに問い合わせるようにしましょう。
続いてはEAを使ったスキャルピングについて。
EAでのスキャルピングが停止された場合
GEMFOREXはEA(自動売買ツール)を使用したスキャルピングは禁止していません。
ただ、EAの戦略によってはEA自体が停止されてしまう事があります。
公式サイトにはEAについてこんな文言がありました。
EAをご利用の場合、EAのロジック(売買戦略)によっては、予告なくカバー先からのEA利用(自動売買)の一時、もしくは継続しての停止措置が執行される場合がございます。特にスキャルピングEAにつきましては、執行となってしまう可能性が高くございますので、ご理解を頂きました上でご利用をいただきますようお願い致します。
EA利用に関するルール(ガイドライン)
カバー先・・・FX取引の際に、顧客の注文をFX会社が実際に通貨交換する金融機関のこと。
カバー先からすると、スキャルピングEAを使った取引は取引回数が多くなるのでサーバーに負担がかかります。
負担がかかりすぎると、サーバーダウン・約定スピードの欠落につながりますからFX会社にとっては避けたい所。
それゆえ、カバー先銀行はあまりに取引回数の多いEAに対して取引停止の要請を出します。
EA自体が使えなくなるだけで、取引自体が取り締まられたり利益を出せなくなったりする訳ではないので気にする必要はなさそうです。
ここまで、GEMFOREXで取引が禁止される恐れのあるケース4つについて見てきました。
- メールのがサーバーに大量の負荷をかけた場合
- 裁定取引(アービトラージ)をした場合
- 利用規約に反する行為をした場合
- EAでのスキャルピングが停止された場合
これであなたも「スキャルピングをして凍結される」なんて惨事を経験せずに済みますね。
では、いよいよ本題。
「GEMFOREXがスキャルピングに向いている口座なのか?」について検証していきます。
スキャルピングするならノースプレッド口座一択
先に結論から申しますと、GEMFOREXでスキャルピングを行うならノースプレッド口座一択です!
GEMFOREXには2種類の口座(オールインワン口座とノースプレッド口座)があり、好きな方を使う事ができます。ちなみに併用も可能。
それぞれの違いは、以下の通り。
口座タイプ | オールインワン口座 | ノースプレッド口座 |
---|---|---|
基本通貨 | USD/JPY | USD/JPY |
ロット数 | 0.01Lot~ | 0.01Lot~ |
初期預託金 | 100円($1)~ | 30万円($3000)~ |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 |
主要通貨のスプレッド | 1.5pip〜 | 0.3pips |
手数料 | 無料 | 無料 |
予約注文 | 指値、逆指値 | 指値、逆指値 |
チケット単位のロット制限 | 30Lot | 30Lot |
ヘッジ可否 | 〇 | 〇 |
自動売買 | EA・ミラートレード可 | × |
ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス |
× |
情報が多すぎてよくわからないですね・・・(笑)
それぞれの特徴の違いを一言で表してみました。
- オールインワン口座
…ボーナスあり/EAあり/初回入金も100円で済む - ノースプレッド口座
…ボーナスなし/EAなし/初回入金は30万必要/ただ、スプレッド超狭い
ノースプレッド口座は特典が何もついてきませんし裁量トレード(自力でトレード)のみです。
ですが、スキャルピングにおいてスプレッドは命。
スキャルピングをやる人には、ノースプレッド口座をおすすめいたします。
メジャー7通貨ペアのスプレッドの差をみても、ノースプレッド口座がダントツに狭いです。
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
---|---|---|
ユーロ/ドル | 1.5 | 0.3 |
ドル/円 | 1.5 | 0.3 |
ポンド/ドル | 2.2 | 1.3 |
ドル/スイスフラン | 1.9 | 0.3 |
豪ドル/米ドル | 1.5 | 0.3 |
米ドル/カナダドル | 2.0 | 0.8 |
NZドル/米ドル | 1.8 | 1.1 |
これはもう、、、ノースプレッド口座で決まりですね!(笑)
ただ、ノースプレッド口座は「ボーナスなし・EAなし・初回入金額30万必要」という狭き門。
始めはオールインワン口座で始めて、慣れてきたら資金を移動してノースプレッド口座に挑むのも手の一つです。まずは勝つ事が大切ですから。
資金移動については、手数料0円なので安心してくださいね!
では、ここからは他の海外FX会社と比べていきましょう。
スキャルピングで気にしたい「スプレッド」と「約定スピード」を中心に比較していきます。
まずは、スプレッドから。
スプレッドで比較
比較したのは海外FX会社の中でも代表的な5社(GEMFOREX,XM,TitanFX,AXIORY)です。
ノースプレッド口座と同じ狭スプレッド口座において、口座比較をしました。
ちなみに、GEMFOREX以外のFX会社はそれぞれ、スプレッドと別に手数料を設けていたので、「スプレッド+手数料」の値で算出しています。(GEMFOREXの場合、スプレッドのみ、手数料はかかりません)
カッコ内がスプレッド、普通の表記がスプレッド+手数料です。
GEMFOREX | XM | TitanFX | AXIORY | |
---|---|---|---|---|
ユーロ/ドル | 0.3 | 1.1 (0.1) |
0.9 (0.2) |
0.7 (0.1) |
ドル/円 | 0.3 | 1.1 (0.1) |
1.03 (0.33) |
0.8 (0.2) |
ポンド/ドル | 1.3 | 1.6 (0.6) |
1.27 (0.57) |
1.0 (0.4) |
ドル/スイスフラン | 0.3 | 1.5 (0.5) |
1.62 (0.92) |
0.9 (0.3) |
豪ドル/米ドル | 0.3 | 1.3 (0.3) |
1.22 (0.52) |
0.9 (0.3) |
米ドル/カナダドル | 0.8 | 1.5 (0.5) |
1.25 (0.55) |
1.0 (0.4) |
NZドル/米ドル | 1.1 | 2.0 (1.0) |
1.36 (0.86) |
1.1 (0.5) |
中でも特筆すべきはドル円のスプレッドでしょう。
ドル円のスプレッド0.3pipsとか、国内FX会社並み。
海外FX会社の中では断トツなスプレッドの狭さです。
スプレッドにこだわりたい方には自信をもっておすすめできます!
続いて、約定スピードで比較していきます。
約定スピードで比較
スキャルピングにおいて、約定スピードはかなり大切です。
どんなにスプレッドが狭くても、思ったタイミングからずれて約定してしまったらかないませんよね(笑)
約定率・約定スピードに関しても海外FX会社4社(GEMFOREX,XM,TitanFX,AXIORY)で比較しましたので参考にしてください。
GEMFOREX | XM | TitanFX | AXIORY | |
---|---|---|---|---|
約定率 | 99.79% | 99.35% | 99.32% | 99.00% |
約定スピード(平均) | 不明 | 0.336秒 | 0.266秒 | 0.326秒 |
GEMFOREXには約定スピードに関する記述がありませんでした。
公式サイトを見ると、0.78秒で99.79%を誇ると書いてあります。
約定スピードに関する記述はありませんでしたが、充分なスピード感。私がトレードしている時は、特に約定スピードにおいての不満はありませんでした。
もちろん、私だけの経験則じゃ信じられないっていう人もいるかと思います。
約定スピード・スプレッドなどのスキャルピングに関する口コミを集めましたので、見ていきましょう!
実際にスキャルピングをしている人の声【SNS/2ch】
この章では、GEMOFREXでスキャルピングをしている人達の声を元に分析していきます。
まずは、約定スピードに関する口コミからご紹介していきます。
約定スピードに関する口コミ
GemFOREX FXのいいところ~
注文、約定はやい(アタリマエか?)
レバ1000倍(レバ変更ってできる?)
休みの日がある(これ重要!)仮想通貨よりかストレスない取引は魅力ですね。
— 金なし社長 (@m3MSmmE7meEZqg8) 2019年1月29日
体感では約定レベルは同じぐらいですね。XMゼロと違って変な手数料取られないのも◎。
Gemの正月のフラッシュクラッシュのときもスプの開きは半端なかったです😌— えふえっくす剛@コツコツ地蔵3 (@fx_gogogo) 2019年4月13日
gemforexの調査を始めましたが、今の所滑らないですね。
約定速度は速くないですが滑らない・・・— EAdriverイカ (@ea_driver) August 19, 2019
約定拒否については、特に問題なさそうですね。
では続いてスプレッドに関して見ていきましょう。
スプレッドに関する口コミ
今回の10000円チャレンジXMじゃなくてgemforexにしたけどスプレッド狭くていいかんじ
— 歌舞伎町内勤投資家(猫FX) (@criptothrasher) 2019年6月4日
GemForex口座開設した〜
スプレッド少な!!笑笑
すこーし落ち着いたからちょっとずつチャート見よーっと😊 pic.twitter.com/A4EZKG8Fpu— ぽんこつFX勉強中 (@PONKOTSU_H) 2019年5月1日
僕が使ってるGEMFOREXのノースプレッド口座なら国内口座と同じスプレッドですよ〜、海外口座のメリットは証拠金が少なくてすみますからねー
— M.DAKS@きり丸 (@kirimaruFX) 2019年4月24日
スプレッドに関しては文句なしの高評価。
ただ、オールインワン口座(通常の口座)に関してはスプレッドが広いという意見も・・・
gemforex、無事2万円の未入金ボーナス貰えた!
スプレッド広いからデイトレ~スイング用講座にしよーっと。— NeW (@TRUE_ASPIRATION) 2019年4月20日
オールインワン口座を使うのなら、スイングかデイトレードがおすすめです。
オールインワン口座については以下記事を参考にしてください。
まとめ:GEMFOREXのスキャルピングはノースプレッドで狙うべし
ここまで、GEMFOREXのスキャルピングについて見てきました。
最後に、禁止事項について復習しておきましょう。
- メールのがサーバーに大量の負荷をかけた場合
- 裁定取引(アービトラージ)をした場合
- 利用規約に反する行為をした場合
- EAでのスキャルピングが停止された場合
GEMFOREXでスキャルピングが認められない行為はこの4つでしたね。通常の取引では取り締まられる事はないので安心してください。
そして、スキャルピングを始めるのならノースプレッド口座がおすすめ。
口座開設はメールアドレスと名前だけで完了するのでぜひ開設してくださいね。